IRON RECYCLING
鉄リサイクル


- トップページ
- 鉄リサイクル
工場や解体現場から出る
金属類を再資源化
鉄リサイクルとは
工場や建屋解体現場で生じる鉄スクラップを、選別・加工して、再び鉄鋼製品へとリサイクルすることです。
鉄のリサイクル率は他の素材と比べても高く、日本で製造される鉄鋼製品原料のうち、
約38%が鉄スクラップ由来の原料となっています。
また、天然資源の少ない日本において、鉄スクラップは貴重な資源であるといえるでしょう。

回収・解体・選別仕分け
から加工まで
岸川商事では、回収・解体・選別仕分けから加工までを自社工場で行う
鉄スクラップ事業を行っています。
鉄のまち、そして環境未来都市である北九州だからこそ、できることがある。
私たちは長年培った技術と機動力で、循環型社会の構築に貢献しています。

鉄スクラップのリサイクル
鉄リサイクル産業は、あらゆる産業の生産活動と密接に関わり、資源の有効利用と環境の整備に努め、
社会の経済活動を支援し、重要な静脈産業として貢献し続けています。

岸川の強み
ネットワークで廃棄用コンテナを管理

岸川商事では、最新技術を導入しております。
廃棄用コンテナをネットワークカメラで監視し、スマートフォンから
確認ができます。
コンテナが満杯になりそうになった際に、スマートフォンで遠隔操作を行い、
別のコンテナに切り替えることが可能です。
運行支援システム(ITP-WebService V2)

岸川商事では、最新技術を導入しております。
廃棄用コンテナをネットワークカメラで監視し、スマートフォンから
確認ができます。
Contact・Access
お問い合わせ・アクセス
〒804-0076
福岡県北九州市戸畑区銀座1-5-6
