北九州で鉄買取り、スクラップ買取りをお考えの工場、企業様、岸川商事におまかせください。

岸川商事の事業 国世界の変化

  • 1903明治36年

    佐賀県牛津町に岸川金物店 創業
    創業者:岸川 馬吉

    山高帽で馬車に乗った当時の八幡製鐵所の役人が訪ねてきて、お商いの中で引き取った古鉄を引き取って行った。こうしたことが続き近辺の古鉄を回収を任され、八幡に送るようになり鉄屑の商いが始まった。

    1904 明治37年日露戦争 1912 大正1年若戸渡船就航1904 明治37年日露戦争 1912 大正1年若戸渡船就航
  • 1913大正2年

    大現所在地(戸畑)に営業所開設
    戸畑鋳物株式会社(現:日立金属)の指定商となる

    鉄屑の買付が大阪以西となり八幡に近く船便の使える戸畑町への進出を決断。

  • 1914大正3年

    正式に官営八幡製鐵所直納指定商となる

    1914 第一次世界大戦勃発1914大正3年 第一次世界大戦勃発

    第一次世界大戦により鉄屑の需要が急増したものの深刻な不況となる。大正4年よりヨーロッパの主要国の生産がストップしたため、輸出量が増大スクラップ価格は毎日の様に高騰したが、資金難が続いていた岸川は通常の取引を真面目に行なうことしかできなかった

    1918大正7年 米騒動勃発1918大正7年 米騒動勃発

    酒樽を開けて振る舞うという対応で襲撃を回避

    1920大正9年 第一次世界大戦終結1920大正9年 第一次世界大戦終結
  • 1922大正11年

    千代田印刷機材料製造(株)創業

    1923大正12年 戸畑港開港 関東大震災1923大正12年 戸畑港開港 関東大震災

    戸畑町から埋め立て予定の土地を購入

  • 1924大正13年 戸畑町が市政施行して戸畑市となる1924大正13年 戸畑町が市政施行して戸畑市となる
  • 1926大正15年

    法人設立
    初代社長に岸川 馬吉 就任
    八幡製鐵所・日立金属の指定商となる

    1931昭和6年 満州事変勃発 1934昭和9年 民間業者と合同して日本製鐵が発足1931昭和6年 満州事変勃発 1934昭和9年 民間業者と合同して日本製鐵が発足
  • 1940昭和15年

    千代田印刷機材料製造(株)代表理事に岸川 馬吉が就任
    鉄屑の統制会社代表理事に岸川 馬吉が就任

    1941昭和16年 太平洋戦争勃発1941昭和16年 太平洋戦争勃発
  • 1945昭和20年 太平洋戦争が終結1945昭和20年 太平洋戦争が終結
  • 1946昭和21年

    岸川 正隆 岸川商事へ入社
    東北大学を繰り上げ卒業し入社

    1946昭和21年 八幡製鐵所が官営から株式会社へ1946昭和21年 八幡製鐵所が官営から株式会社へ
  • 1947昭和22年

    牛津の岸川金物店を岸川本店へ登記設立
    取締役社長に岸川 コト 就任

    1950昭和25年朝鮮戦争勃発:鉄屑価格高騰 1955昭和30年鉄屑カルテルが申請され認可 1959昭和34年日本鉄屑問屋協会発足 1962昭和37年若戸大橋開通1950昭和25年朝鮮戦争勃発:鉄屑価格高騰 1955昭和30年鉄屑カルテルが申請され認可 1959昭和34年日本鉄屑問屋協会発足 1962昭和37年若戸大橋開通
  • 1964昭和39年 東京オリンピック1964昭和39年 東京オリンピック
  • 1965昭和40年

    取締役社長に岸川 正隆 就任
    山陽特殊製鋼倒産〜連鎖で田中電機倒産
    約5,000万円の貸倒が発生

  • 1966昭和41年

    岸川 馬吉 逝去

  • 1967昭和42年

    富山に朝日ケイカル株式会社設立
    取締役社長に岸川 正隆 就任

    1971昭和46年 ドル(ニクソン)ショック1971昭和46年 ドル(ニクソン)ショック
  • 1972昭和47年

    取締役社長に高宮 啓二 就任

  • 1973昭和48年

    朝日ケイカルから朝日化工株式会社へ社名変更

    1973昭和48年 オイルショック〜原油価格高騰3倍強 1974昭和49年 鉄屑カルテル廃止〜鉄屑価格高騰1973昭和48年 オイルショック〜原油価格高騰3倍強 1974昭和49年 鉄屑カルテル廃止〜鉄屑価格高騰
  • 1975昭和50年

    (社)日本鉄屑工業会理事九州支部支部長に高宮 啓二 就任(昭和63年に退任)

    1975昭和50年 日本鉄屑問屋協会を発展的に解消し(社)日本鉄屑工業会(現日本鉄リサイクル工業会)発足1975昭和50年 日本鉄屑問屋協会を発展的に解消し(社)日本鉄屑工業会(現日本鉄リサイクル工業会)発足
  • 1976昭和51年

    岸川 吉隆 岸川商事へ入社

  • 1977昭和52年

    OA機器分野に進出
    岸川事務機械株式会社(現株式会社オクト)設立
    事務機取締役社長に岸川 吉隆 就任

    1980昭和55年 OAブーム到来(事務機) 1985昭和60年 逆有償発生 プラザ合意〜250円/$⇨150円/$円高不況1980昭和55年 OAブーム到来(事務機) 1985昭和60年 逆有償発生 プラザ合意〜250円/$⇨150円/$円高不況
  • 1988昭和63年

    天籟寺土地売却
    取締役社長に岸川 吉隆 就任

    1988昭和63年 消費税導入1988昭和63年 消費税導入
  • 1989昭和64年

    新事務所建設

    1989昭和64年 天安門事件 昭和天皇崩御1989昭和64年 天安門事件 昭和天皇崩御
  • 1990平成2年

    マグユンボ購入

  • 1991平成3年

    日明粗大ごみ処理施設完成

    1991平成3年 バブル崩壊1991平成3年 バブル崩壊
  • 1992平成4年

    5月産業廃棄物取扱い開始

    1992平成4年 逆有償発生 〜長期にわたり鉄屑価格が低迷1992平成4年 逆有償発生 〜長期にわたり鉄屑価格が低迷
  • 1993平成5年

    日明かんびんセンタ完成 過積載問題

    1993平成5年 Windows93発売 日本で商用internet開始1993平成5年 Windows93発売 日本で商用internet開始
    1995平成7年 Windows95発売 Amazonサービス開始1995平成7年 Windows95発売 Amazonサービス開始
  • 1996平成8年

    業務部若手入社し新旧交代が進む

    1996平成8年 中国粗鋼生産1億t 日本を抜く1996平成8年 中国粗鋼生産1億t 日本を抜く
  • 1998平成10年

    破砕機導入

  • 2000平成12年

    朝日化工株式会社取締役社長に岸川 吉隆 就任
    グループ3社の社長を兼任

  • 2001平成13年 アメリカ同時多発テロ発生 鉄屑価格長期低迷し遂に7,500円/tを記録2001平成13年 アメリカ同時多発テロ発生 鉄屑価格長期低迷し遂に7,500円/tを記録
  • 2003平成15年

    創業100周年
    テント倉庫建設

    2003平成15年 バブル崩壊後日経平均7,607円の大底2003平成15年 バブル崩壊後日経平均7,607円の大底
  • 2004平成16年

    ISO14001を取得
    (社)日本鉄リサイクル工業会九州支部
    支部長に岸川 吉隆 就任(平成19年退任)

    2005平成17年 自動車リサイクル法 2007平成19年 鉄屑高騰37,000円/t 2008平成20年 鉄屑価格乱高下  70,000円/t  ⇨ 15,000円/t リーマンショック日経平均7,162円のバブル崩壊後の最安値を記録 2011平成23年 円高75円/$・東日本大震災2005平成17年 自動車リサイクル法 2007平成19年 鉄屑高騰37,000円/t 2008平成20年 鉄屑価格乱高下  70,000円/t  ⇨ 15,000円/t リーマンショック日経平均7,162円のバブル崩壊後の最安値を記録 2011平成23年 円高75円/$・東日本大震災
  • 2012平成24年

    オクト事業譲渡

  • 2013平成25年

    創業110周年
    石動駅再開発事業により朝日化工が下後亟地区へ移転新工場を建設

  • 2014平成26年

    新名 宗明 岸川商事へ入社

  • 2015平成27年

    九州工業所跡地購入

  • 2016平成28年

    9月 整理業立上げ

  • 2017平成29年

    岸川 正隆 逝去

  • 2019令和1年

    デジタコ導入

    2020令和2年 新型コロナ感染症拡大2020令和2年 新型コロナ感染症拡大
  • 2021令和3年

    北九州SDGs登録認定取得

  • 2022令和4年

    「牛津より」発刊
    健康経営優良法人 2022・2023認定

  • 2023令和5年

    創業120周年
    トヨウラ跡地購入 ラ・ポーズ建設